.jpg)
2010年2月28日日曜日
全日本スノーモビル
.jpg)
2010年2月27日土曜日
2010年2月26日金曜日
2010年2月25日木曜日
FUEL.TV: Sloppy Seconds with Josh Hill
何かジョシュ・ヒルの密着取材のようなものでしょうか。ヤマハのテストトラックで練習後、近くのカワサキのテストトラックにブラリとあらわれ、スチュワートとともに学校?のようなところに訪問してた。その時のスチュワートの影の薄さというか存在感無さ過ぎ。レースもすっかりゴブサタでオーラが消失してる。
到着

2010年2月21日日曜日
終了〜
たぶんどこよりも早いポイントスタンディング #2=145、#5=145、#75=135、#18=114、
#14=106、#23=105・・・#2、3勝で一応首位交代。カナードはホロ苦450デビューだったようで。
#14=106、#23=105・・・#2、3勝で一応首位交代。カナードはホロ苦450デビューだったようで。
Indy SX Practice Report
2010年2月19日金曜日
1.5日制タイムスケジュール
昨日かおとといくらいにとりあえず「イメージ」として出ておりました。出場するわけじゃないのでイマイチピンときませんが、併催レースはあまりできなさそうですな。選手は楽?になるのかな。
2010年2月17日水曜日
COSTCO

2010年2月15日月曜日
Sports Illustrated - Bikini Girls 2009
MxLarge.comにバイクとは全く関係なさそうなこんなビデオが。長いのでまだ全部は見てません。まあバイクばっかり見てないでこれでリラックスしてくれということか。いや普通はほとんどアレでたま〜にバイクでしょ。
2010年2月14日日曜日
BTO SPORTS

2010年2月13日土曜日
Mike Alessi in Europe
AMAモトクロスに向けて、ヨーロッパの方で準備中のアレッシの動画が。WGPの最初の方に数戦エントリーとのことなので、350マシンとともにその活躍が楽しみであります。
2010年2月12日金曜日
Keep A Breast Foundation Partners with TLD for A3
2010年2月11日木曜日
2010年2月10日水曜日
2010 Yamaha Monster Energy MX

2010 Red Bull Factory KTM

2010年2月8日月曜日
2010年2月7日日曜日
Troy Lee Designs Honda

2010年2月6日土曜日
気がつけば
ブログを始めて1年たっていた。思ったよりも続いたものだ。最初は自分のモトクロス活動をネタにしようと思っていたのだが、全然バイクに乗りに行けなかったし、レースにも1回出ただけで終わってしまった。結局自分のイチバン興味のある、アメリカのモトクロスネタばかりになってしまっている。これでは「札幌圏でモトクロス」というより「札幌からアメリカの様子をうかがう」である。ブログのタイトルを変更しなければ。
発見
ホンダのスーパークロステストコース。2面あるのがホンダのはず。近くにあるのがヤマハ?こっちの映像のところかな?下の方にもなんかあるし、さらにこの近くにはこの前探したカワサキのも。こんなに密集しているなんて。
2010年2月5日金曜日
Riding With Justin Barcia
イースト開幕に向け、準備に余念のないジャスティン・バーシアのビデオが。久しぶりに見たら体がひと回り大きくなってるようだ。このホンダのテストコース、コロナにあるようなのでまたグーグルマップで探してみよう。
2010年2月3日水曜日
2010年2月1日月曜日
2010 Spring Gear
登録:
投稿 (Atom)