2016年6月4日土曜日

久しぶりに三角山へ

5月27日が代休をで、その後土日と3連休となる。土曜日は子供の運動会だが、MTBレース出場の勢いをかって金・土・日と3連続で朝ライドした。いずれも小林峠をからめて30Km程度の走行となった。
その後はだらけた生活が続き晩酌・お菓子ざんまいだった。エクササイズが出来ない日も重なり、そうなると影響がテキメンに腹周りに出て、途端にズボンがきつくなる。体調も悪くなり顔はむくみついにジンマシンらしきものも出る始末だ(6/2)。
そんなわけで少しは節制とばかりに禁酒とトレーニングだ。日曜日は仕事だから今日何かしたいがなんだか雲行きが怪しい。自転車はやめて久々に三角山に行くことにする。
いつか使うだろうとスパッツも用意しており、そのテストも出来る。まずはゆっくりとランニングして山に向かい、登山口でスパッツをセットしポールを準備する。久々なのでやけに息が上がるなと思いつつ山頂へ。だいぶ緑が濃くなってきた。









一休みして奥三角山に向かうべく三角山を下り始めたら雨上がりのため足もとが滑り足をくじく。「メキッ」といやな音が聞こえて結構な痛みだ。ひとまず東屋まで行って一休み。額から汗がどんどん垂れてくるが痛みが治まってきたので予定通り奥三角山に向かう。滑って危ないのと足の痛みでランニングは平らなところだけして、次の山頂へたどり着く。下りではいつも靴に小石が入ってしまう急斜面でもスパッツのおかげで靴には何も入ってこない。買ってよかった!帰り道も後半に入るとだんだんくじいた足が痛くなってくる。下山後いつもは登山口から家まで走って(ゆっくりと)帰るが、今回はポールを杖代わりにしてヨタヨタと歩いて帰還する。











昼食後はイオンに買い物に行くが足が痛みはさらに増し、店内でもポールを杖代わりにして歩行する。子供が「恥ずかしい」と離れて歩く。

今日のプレイリスト。疲れが出始める帰り道にちょうど良かった。

2016年5月27日金曜日

朝走ってみた

今日は代休日ということで、お出かけの前にひとっ走りするべく朝ライドにチャレンジしてみた。5時ころに出発しようとしたが、なんだかんだでほぼ6時に。前の日に30Kmくらいが目安かなと思いルートを選ぶ。小林峠を通って藻岩山麓通り経由で家から1周すればいい感じだった。どっちから行くか迷ったが、小林峠を後にすることにする。






で、こんな感じで走ってきた。最期の小林峠はだらだら坂が続きちょっとしんどかったが斜度は緩いので思ったほどではなかった。上りきった後は家まで下りが続くので実に爽快。今度は逆走してみよう。
6時を過ぎると車が多くなるので、車道を走るのが怖い。次回は5時に出発できるよう調整したい。これからはしばらく日が長いので時々朝ライドしてみよう。家族の用事があるときも走る時間がとれるし、涼しいのはいいね。

2016年5月22日日曜日

DoRideXCシリーズ#1ONOチャレンジに出場した

ということで、本日DoRideXC第1戦ONOチャレンジに出場しましたよ。朝起きて体重を量ったら61.8Kgとほぼ予定通りのコンディションか。一応前々日からは炭水化物多めの食事にしてカーボローディング的なことをしたつもりだ。でも前日の夕食は刺身とアスリート的ではなかったが・・・。
当日は試走が始まるあたりから予報通りに暑くなりなかなかしびれるコンディション。試走の前半は子供に付き合いショートコースを一緒に走る。ショートコースも思いのほかハードで子供も心が折れる寸前。次いで自分の練習にとフルコースを走る。どうしても降りて押さなきゃならないポイントや登りのギヤ比を確認しつつ1周走る。正直4周走るのはかなりキツそうだ。
子供のレースの撮影を終わらせ自分のレースの準備をする。せっかく買ったエナジーゼリーを飲むの忘れていたことに気付き慌てて吸い込む。スタート地点に集合したところで競技説明があったのだが、なんとレースは3周だという。直前に言われても・・・と思うが増えるんじゃなくて減るんだから全然ウェルカム。3周ならなんとかなりそうだ。しかも1周目は混乱を避け一部使われない部分があるらしい。実質2.8周くらいだろうか。スタート前に心が軽くなる。
スタートの合図がありスタートするが、先は長いのでのんびり漕ぎ出す。皆結構なテンションで1コーナに向かってる。しばし同レベルの人と抜きつ抜かれつを繰り返し、単独走行となる。1周目も終わりに近づき飲み物を飲もうとしたらボトルが落ちているではないか。このままでは熱中症になっちゃうかなと思いコースサイドにいた子供に飲み物を持って来てくれと頼む。しかし2周目の前半で誰かが「ボトル落としたでしょ」とコースサイドから手渡される。飲み物を取りに行ってくれた子供には悪いが飲み物は復活しのどの渇きを癒す。
レースの途中MCの方のアナウンスが聞こえ、どうやら6位で表彰の圏内とのことだ。マスター全体なのかマスター50クラスでの話なのかどっちだろうかと疑問に思いつつ走り続ける。一時前の人に近づくがラストラップで引き離されたり、後方から誰かが近づいてきてヒヤヒヤしたりとそれなりにレース展開を楽しみゴール。コース中盤にある舗装路の登りが本当にキツかった。降りて押した方が早かったかもしれない。
で、どうやら6位らしいので表彰式に行ってみる。いざマスタークラスになって6位のコースがかかるが自分ではない。集計間違いかと思ってたらなんと3位の時に呼ばれる。マスタークラスでも40歳以上と50歳以上と分けて表彰するシステムのようでマスター50の中で3位だったようだ。マスター50クラス7人中6位まで表彰とはDoRideさんも太っ腹だ。

リザルトの字面的には悪くないが、マスター50では1番若かったというのもあり何だか微妙。今回走って感じたのが、登りよりもむしろ自信のあった下りで前を走る人に引き離されるという現象があった。おそらく登りで全精力を使い果たし、いざ下りとなってもそれどころではないといったところが原因だろう。今回もまた課題タップリの内容だった。撮影してもらった動画を見たが、辛くなるとうつむく癖があるようだw。




本当に今日はバーべキュー日和だ。帰宅後片付けして夕食はお庭でバーベキュー。日が暮れると寒くなったがしばらく断っていたお酒を飲み、腹一杯肉を食べて慌ただしかった一日を終了する。

2016年5月19日木曜日

手稲山

さて、大会も迫ってきたが、今日自転車に乗ってあとは日曜日までは脚を休めるプラン。どうも2〜3日休んだ方が良いタイムが出る傾向にあるようだ。

今日は午後から半休ということもあって今年初めて手稲山を上ることにする。去年もMTBで何度か行って、タイヤもロードっぽいやつに変えてみたりしたけど、結局41分47秒が一番良いタイムだった。今年ロードバイクを買ってみたが、動機のひとつに「ロードバイクで上ってみたらどんなもんだろうか?」というのも実はあった。なのでまずはどんなもんか走ってみる。

最初から前のギヤは軽い方にセットしてスタート。明らかにMTBよりスピードは出てる。1Kmごとのタイムは4分強と時速15Kmを若干下回っているくらい。確かハイランドの駐車場まで9Kmくらいだったから時速15Kmで行けば36分と大幅更新だ。結局タイムは37分05秒と平均時速15kmは上回れなかった(平均14.4Kmだった)が、MTBでキレなかった40分を軽く切って5分近くも更新した。ロードバイク様々ですな。次は平均時速15Kmを目標にガンバろう。しかしブログなんかを検索すると30分を切って29分とか28分とかで上る人が大勢いるようだが、いったいどんな体の構造をしてるんだろうか?平均時速は20Kmくらいと平地か!?そういえば今日も下る時、結構な人数とすれ違った。いつかスゴいスピード差で誰かに抜かれて心がポッキリ折れちゃう日が来るのだろう。

一旦家に戻り、MTBに乗り換え30〜40分程度体慣らしを兼ねて走り回る。走行後体重測定をすると60.6Kgとコチラも最低記録を更新。盆までには60Kg切りできるかも?飲酒量次第か。

最期に家に戻った時点で庭のボタンが咲いていることに気付く。急に暑くなったから咲いたのかと思ったら何日か前に咲いていたらしい(園芸に興味無し)。

2016年5月15日日曜日

レースに備える

ゴールデンウィーク中に交換したMTBのグリップとプロの手を借りてようやく交換したペダルのテストをするべく、またエントリーした大会も近づいてきたこともあって藤野に練習しに行った(5/14)。
新しく付けたペダルは大きいし、滑り止め用の小さなねじが何カ所もついていて足がペダルにしっかり食いついてこぎ易い。交換したグリップもちょっと太く感じるがいい感じだ。さらに冬の間に買っておいたアンダーアーマーのヒートギアを着てみたがいい感じで汗が乾き非常に快適だった。もう少し暑い時期だったらどうなのか試してみたい(この日は20°くらい)。
さて練習だけど、去年の同じ大会のレースタイムを見てみるとトップの人で40分くらい、ビリの人で55分くらいだったので小1時間くらいを想定して走ってみる。まずは2周ほど走ってみたら1周6分半くらいだったので、8周すればいい時間か。一休み後それなりにペース配分して走りきる。特に問題なく走り切ったが、きっと「ヨーイドン」したらオーバーペースで後半ボロボロになるのが今から手に取るように分かるw。さらに一休みしてもうひとっ走りと思ったが、脚が疲れて坂が全然上れない。ので、速やかに撤収する。
母親のお墓が近いので、軽く墓参りと思い立ち向かう。予定してなかったので線香もなにも用意しておらず、手持ちのウエスで拭き掃除しローソク立てなんかの金属パーツをCRCで磨く。近くに行ってるのに帰路につくまで気がつかないとはなんとも親不孝者である。
ということで連休中に増えた体重を絞り、出来れば61Kg台前半で大会を迎えたいと思っている。昨日は子供の誕生会でついお酒を飲んでしまったが、今日(5/15)から大会までは禁酒する(たぶん)。

2016年5月9日月曜日

ゴールデンウィーク最終節

5/6は夕方から連休最終節の旅に出る。朝一仕事して午後から代休を取得。まずは外せなかったペダルのねじをゆるめてもらいに知り合いのバイク屋へ。予想通りあっさりとゆるめてもらったあと家に戻りMTBとペダルを交換する。外観が落ち着いた。少し時間があったので、ENDURACE AL6.0ちゃんでひとっ走り。
今回はいつも走るコースで一番のぼりのキツいところにチャレンジ。ギヤ比的につらかったが、なんとか上り、MTBでは98分が最高のところを91分で走る。今度は手稲山に行ってみようと思う。
下りになるとスピードも結構乗るのでブレーキがなかなか難しい。ハンドルの上側から握るとちょっと力が入らずスピードに対して効きが弱い感じ。下側から握ると力は入るがパニックブレーキになったとき効きすぎて結構なスピードから前転しそうで怖い。ロードバイクのブレーキは思ったより強力なのであった。


さて夕方になったので子供を迎えに行き旭川へ出発。安ビジネスホテル利用の地方都市観光なのだ。

一夜明け、層雲峡へ日帰り温泉に行く。上川層雲峡インターをおりて層雲峡側に少し行くとある「日比谷 英(ハナブサ)」シンプルメニューだが家族の評判は上々














その翌日は美瑛「青い池」に行き青さを実感













 
「白ひげの滝」は高い鉄橋の上から眺めるのであった
 
「十勝岳望岳台」は風が強くて寒かったがその雄大さに感動!
 
その後富良野をまわって帰り、今年のゴールデンウィークも終了したのであった。来年は自転車で美瑛を走り回ってみたいものである。




2016年5月6日金曜日

CANYON ENDURACE AL6.0 に乗る!

一夜明けて、朝から乗ろうと思ったが雨がパラついている。ひとまず乗るのは後にして、庭の人工芝を敷きなおす。何年振りだろうか?はがした人工芝は何がしみ込んでいるのか知らないがやたらと重たくなっていた。軽く地ならしをして大きさを調整してサクッと敷く。
そうこうしているうちに雨が上がってきた。まずは家の周りを5分程度走る。そういえばロードバイクなんて初めてなのでまずはギヤの切り替えやブレーキをかける練習をする。説明書を読んで知ったのだがシフトダウンする方は一度に2段できる仕組みになっていた。ハンドルの角度を標準の印のところに合わせているが、ハンドルの下側を持ってるとブレーキがかけづらい。肘をうんと下げないと指が届かない感じだ。思ったよりハンドルは低くないが、幅が狭いせいか時々ふらつく。まあロードバイクとはこんなものだろうと基本操作の練習を終える。
朝ご飯を食べ、出すものを出して準備をする。まずはいつもの周回コース(1時間少々)を走ってみる。やはり車体が軽いのでいつもよりスピードが出る。走り終えるとMTBの記録を軽く超えていた。MTBでは去年の秋に平均速度21,2Kmをマークしたのが最高だったが、昨日は平均速度22Kmと楽々記録更新。なんせの登りは楽だし、平地もスピード乗るし、下りは空気抵抗が少ないのかやたらとスピードが出る。まあすべての部分で早いのだがタイヤと車重(MTBは13~4Kg?だから5Kgは軽い)の違いでこんなにも違うものかと目からうろこ。正直道路でMTBは乗りたくなくなった。
出発前に子供が一緒に乗りたいといってたのでにどこか行こうといったら「やっぱりやめる」とのこと。これ幸いと新川通り方面に向かい平地を走ってみることに。向かい風でも20Km以上で走れるし帰りの追い風時は30Km以上で楽々走り続けられる。ロードバイクってすごいわ。これ50万円とかの自転車だったらどうなんだろう?

初ライドを終えご満悦の私。ペダルがカッコ悪い!早く何とかしなくては。

2016年5月5日木曜日

CANYON ENDURACE AL6.0 到着!




さて3日からは連休第2弾ということで嫁さんの実家にお邪魔した。1泊して帰りの道すがら千歳のレラに寄り、大曲のジョイフルエーケーで買い物を済ませる。さすが連休、当たり前だがどこも人でいっぱいで道路も混んでる。そんな中、家族のリクエストもあり温泉に入ってから帰ることに。すでに夕方といっていい時間だったので近くにあった「月寒温泉」を目指す。到着して玄関の値段表示を見ると結構高かったが、引き返すわけにもいかず入ってきた。なかなかきれいでよかったかな?サウナのあとの水風呂が温度設定2種類あって、ぬるい方(21度くらい)はすぐに入れたが、冷たい方(11度くらい)は脚だけでギブアップ。水風呂は苦手なのだ。子供がチャレンジし続けて最後は20秒ぐらい肩まで入ってたアホか。しかし負けてもいられないので、肩まで3秒間入ったがもう少しで心臓が止まるところだった。風呂から上がり腹も減ったのでここで夕食をとることに。混んでいたから順番待ちをしているときに自転車の配送状況を見てみると・・・なんと届いているではないか!!もう食事どころではないw。はやる気持ちを抑え安全運転で家に着いたのは9時過ぎだったろうか。片付けもそこそこに車庫に行ってみるとあった!!















箱を持つとやたら軽い!ホントに入ってるのか?おそるおそる箱を開けると・・・入ってた!箱から出し組み立てる。といってもハンドルと前輪とシートをつけるだけなので正味20分程度だろうか?このあたりはいろんなブログなんかで紹介されていた通りだった。ブレーキやギアの切り替えもちゃんと調整済みなので特にいじる必要はない。逆に箱やゴミの片付けの方が時間がかかる。心配だったブレーキもちゃんと右のレバーが前ブレーキにセットされていてホッとする。







MTB用のペダルも一緒に届いていた。手持ちのMTBのペダルを新調し既存のものを外してCANYONの当座のペダルにするプランなのだ。作業に取り掛かると右はすんなり取れたが、左のペダルが外れない。回す方向を何度も確認して(普通と逆回転)やったがウンともスンとも言わないのだ。工具が滑って膝を強打するし、さすがに諦めてとりあえずMTB用のペダルをCANYONに装着する。細身の車体にゴツくてでかいペダルがなんともカッコ悪い。つける予定じゃないから色も全然合ってないし。まあペダルを外す方法はあとで考えることにして早速雨の中、家のまわりをちょっとだけ乗ってみる。メチャククチャ軽い!翌日の初ライドを楽しみに早く寝ることにした。







2016年5月2日月曜日

好き嫌いとコーヒー

休んでばかりいてもアレなんで久しぶりに仕事してきた。さすが3日も休んでいるとヒマな時期とはいえ結構やることがたまっている。ひと頑張りして明日からは連休第2弾だ。嫁さんの実家に行くのだが、きっと明日自転車が到着するんだろうな~。出かけている場合じゃないんだけど・・・。

年のせいかここ数年で食べ物の好き嫌いも劇的に変化して、いままでダメだった貝類(ツブ・カキ・ホッキなど)やイカが好きになってきた。イカなんか函館で活イカ食べてから好きになったし、貝も鮮度のいいものをで日本酒のつまみにするとサイコーなのがわかった。鮮度と調理技術?のおかげで好き嫌いをだいぶ克服できた。魚介以外でも昔は大嫌いだったシイタケやキュウリ、ニラもなぜか好きな部類に入ってきている。

さらに熱い飲み物が苦手でコーヒーなんてほとんど飲んでなかったが、今では500ml/日くらいは飲んでいるだろうか。出かけたときはよくセブンイレブンの安いコーヒーを飲んでる。こんなに飲むようになったのは、嫁さんがネスプレッソを衝動買いして以来、休みの日に家でコーヒーを飲むクセが付いたからなのだろう。正直コーヒーの味の良しあしはわからないが、外で飲んだものと比べてもネスプレッソはそこそこのモノだと感じる。休日の15時ころチョコとエスプレッソでくつろぐ時間もなかなかいいもんだ。ちなみに好みのカプセルはフォルティシオ・ルンゴとインドリヤかな。

ところで自転車の行方は・・・・まだ東京・・・のようだ。えっException(例外)って?

2016年5月1日日曜日

テスト&エントリー

大河ドラマのマネをして2字熟語のタイトルをつけ続けているが、苦しくなってきたので5月になったので特にこだわらないことにする。

連休第1弾(4/29~5/1)最終日はやっと晴れたので去年の冬に買っておいたサイクルショーツ(ケツにパッドの入ってるヤツ)のテストも兼ねて久しぶりに自転車で外を走った。最初は日差しが強くてまあまあ暖かかったが、段々寒くなってきて後半は辛かった。走りはじめの上り坂がやけに調子がいいので脚力アップしたかと思ったら追い風になっていることに気づきガッカリ。同じ道を下るときは当然のことながら強烈な向かい風になって全然スピード出ないし、トータルどっちがいいのかわからないが、風は無い方がいいね。で、サイクルショーツは最初すごくケツが楽だと感じたが、時間がたつと結局は痛くはなっってきた。でも痛みの度合いはショーツ無しの時よりはかなり少ない。ちょっとグニャグニャする感じはするが、きっともうこれ無しでは乗れないかもしれないな~。MTBの大会の時も履くべきなんだろうか。
大会といえばDoRideさんの5月22日開催の「ONOチャレンジ」のエントリー手続きをしてしまったので、明日忘れずにお金を振り込みしなくては。たぶんまだファーストタイマーに出場できるはずだが、面倒?なのでもう覚悟を決めて「マスタークラス」にエントリーした。レースフォーマットはフルコースを3周とのことだが、トップから周回遅れになって2周で切り上げる作戦で行くw。残念ながら前日の試走は仕事で行けないが、休養をとった後の方がコンディション的にいいだろう。
結局、連休第1弾はずっと寒くてノルマのタイヤ交換だけは済ませれた。

さて、気になっている私のCANYON ENDURACE AL6.0の配送状況は・・・なんと本日「Import Scan(輸入手続き完了)」し先ほど「Transferred to a local agent for delivery(国内の代理店に転送される)」となっているではないか!きっと明日には北海道に上陸はするはず。明日来ちゃうかな?「 The delivery will be rescheduled.」となってるが予定より早まったってことだろう(たぶん)。

2016年4月30日土曜日

定番

今日は寒かったが雨はなかったので、いつものように?三角山へ。雨が降ってないのはいいが、山頂付近は吹雪状態。気象条件は思ったより過酷でした。でも山の雪は完全に解け、草木も育つ前なので歩きやすいことは歩きやすい。もうちょっとガンバればいつものルートを2時間切れるかもしれない。




午後からはお買い物に出かけるが、その前にサイクルファクトリーさんでプチ試乗会が開催されていることを知り、納車前にロードバイクとはどんなものか乗ってみようとヘルメットと手袋を持って行ってみた。まずは試乗の希望をスタッフさんに伝え店内を物色する。MTB用のグリップが必要だったので選ぶ。買うものが決まって「さあ試乗!」と思ったらなんと外は雨。道路も濡れまくっているではないか。試乗はあきらめてグリップだけ購入してきた。
その後発寒イオンのユニクロに行ったらスターウォーズのTシャツが500円で売っていた。夏の寝巻用にでもと2枚買ったが、思えば自分の服の95%くらいはユニクロだろうか?下着、普段着、仕事用のワイシャツ&パンツからジャケットまでもだ。さらに運動用のシャツや短パンもそうだし、冬場のアンダーウェア(ヒートテック)やエアリズムもよく使っている。でも正直ファッションにはあまり興味ないので、ユニクロで買うと決めておけば店をあちこち見なくても済むし、サイズも決まっているから買いやすく楽なのだ。が、このたびのダイエットのおかげでTシャツはXL→MサイズにYシャツもXL→スリムフィットのLに、チノパンもウエスト85→79にとほぼ総入れ替えになってしまったので、ユニクロには相当通った。まだまだ夏用のYシャツや、エアリズムシャツ、運動用のTシャツなど購入予定品が目白押しとなっている。こんなに服飾費がかかったのも過去無いだろう。服はユニクロ、散髪はサンキューカット、眼鏡はJINS、靴はABCマート(時々三井アウトレット)でほぼオーケーなのだ。

さて今日のCANYON ENDURACE AL6.0配送状況は・・・・なんと成田空港にまで来てるではないか!それにしてもドイツ→中国→大阪→成田と結構な乗り継ぎだ。成田からはまっすぐ千歳に向かうのだろうか?まさか女満別を経由したりはしないと思うが・・・。なんにしても明日か明後日には来そうな感じ。連休に間に合った。

2016年4月29日金曜日

買物

連休初日ということで買い物の付き合いを仰せつかったので、朝のうちに山歩きか自転車でもと思ったが、雨と寒さにくじけてしまい部屋でエアロバイクにした。スーパークロスのTV中継完全版を見ながらだらだらと1時間ほどやってからお買い物へ。さすがゴールデンウィーク、交通量もいつもより3割増しといったところか。三井アウトレット>コストコ>厚別イオンといつものコースだけど、「自転車のものが結構あるよ」とのアドバイスを受け、今日はスポーツデポ大曲店に寄ってみた。確かに実車はもちろんのことウェアなんかも結構あって、デポのオリジナルブランドもあったのにはちょっとビックリ。今日のところは納車も近いということで安物のボトルケージを購入。昨日はアマゾンで予備チューブとCO2ボンベセットを手配したので、あとはロックを揃えればとりあえずいいのかなと思っております。



明日も寒いけど、日中雨はなさそうなので三角山にでも行ってみようか。三井アウトレットのアンダーアーマーでheatgearの長そでシャツが安くなってたから(2,500円くらい)ささやかに購入したが、寒そうなので明日出番は無し。ヒートテックを着用だね。(写真は私ではありません)




そういえば出荷されたというCANYON ENDURACE AL6.0の配送状況がわかるとのことなので見てみたら・・・今日の午後一でドイツを飛び立ったようだ。そしてよく見たら6日に届くみたいだ。その日から旭川に行くので、結局連休には乗れなさそう。午前中に着けば組み立てはできるかな?やっぱり旭川はキャンセルだw!

2016年4月28日木曜日

訂正

函館に出張だったけど、今さらながら年寄りとの行動はストレスの連続で大変疲れました。狭い車中で長時間過ごし、昼も夜も一緒に食事を摂る・・・。食事くらい別行動にならないもんだろか?

さて、受信トレイを見てみたらCANYONからのメールが。出荷予定が伸びて5/9~13となったはずの自転車(ENDURACE AL6.0)がなぜか今日ドイツから出荷されたらしい。「~next few days」と書いてあるからもう2~3日で届くんだろうか?まあ遅くとも1週間以内には来るってことだろう。本部とジャパン営業所の連携が取れてないな~w。でも早まるならオッケーだ。こうしちゃいられない!早くスペアチューブやらパンク修理道具やらボトルケージなんかを用意しなくては。連休の後半は乗りまくって出張太りを解消だ!!

あっ後半は家族で旭川に行くんだった。正直キャンセルしたい。

2016年4月25日月曜日

延期

頼んでいる自転車(CANYON ENDURACE AL6.0)が来ない。
オーダーした時点(3/7)では4月18日から22日の間に届く(後でよく見たら「出荷する」だった)となっていて、出荷日が決まったら連絡すると言ってきたのにさっぱり音沙汰がない。連休に乗りまくろうと楽しみにしてたから、業を煮やして「どうなってますか?」と連絡してみたら、「現在最新の発送予定は5/9-13となっております。 現在ドイツ本社では、当初の想定を超える大変多くの発送作業を承っており、既にお知らせしている予定より発送が大きく遅れる場合が生じております。お客様には大変ご迷惑をおかけ・・・・・」だって。連休に間に合うどころか6月になってしまいそうな勢い?だ。自転車が増えるから収納場所まで作ったというのに。ひょっとして納車される頃には2017年モデルが発売されたりして・・・。

2016年4月24日日曜日

回生


昨日は雨のおかげで 予定していた距離を歩けなかったが、朝からしっかりと筋肉痛だった。それなりの負荷はかけられていたようだ。
春から子供の進学に合わせて、スマホを持たすことになった。前に使っていたiPhone5をおもちゃ?として預けていたのだが宙に浮いた形となってしまった。売っても二束三文だし格安SIMでネットだけでも使えれば自転車用になると思ったが、店頭で問い合わせるとどうもauだとダメらしい。裏ワザの達人ならなんとかできるのかも知れないがここはあっさりあきらめる。
このまま放っておくのも何なのでiPodとして使うことにした。カバーやフィルムを取り換えてきれいにし、待ち受け画面をほかの端末とお揃いにして並べるとなんだかうれしい。外を散歩する時などにも少し重いが小さいから持ち歩きやすいし落っことして壊れてもあきらめがつく。
今度電話を変えるときが来たら、今のiPhone6をサブマシンにして、これ(iPhone5)は下の子のおもちゃかな?

2016年4月23日土曜日

雨空

さて、今日はお休みなので先週買ったリュックサックを使ってみることにした。ポールをセットしてカッパや飲み物を入れていつものように三角山へ向かった。一応トレイルランニングのつもりなので走って行く。リュックに対してポールが長い感じがするが、手で持って山まで行くより全然楽だ。胸と腰のところに固定用のベルトもついてるので揺れることなくいい感じ。ところが出発して5分もたたないうちに雨が降り出してきた。だがアウトドアとはこんなものとばかりにそのまま山に向かう。空模様が怪しかったので雨の想定はしていたが、思ったより雨足は強く一時公園の木陰に避難し用意していたカッパを羽織る。



登山口に着くと天気のせいか、いつもより停めてある車が少ない。雨が強く降り続ける中、先輩たちが山から下りてくるが、これから上ろうとする人たちもいる。その中に傘をさしている人がいた。三角山程度の斜度なら傘を差しても歩けるし、高いカッパを用意する必要もなく、体も濡れなくていいのだろう。長年の経験を感じた。一方こちらは昔買った安ガッパなのであっという間にしみてくる。せっかく来たのでとりあえず山頂に向かう。雨がだんだん強くなってきた。手袋が雨対応でないのであっという間に濡れて手が冷たい。山頂手前にある東屋で一休み。手袋を交換する。




そしてひとまず山頂へ。雨にけむる札幌市街。








このまま帰ろうと思ったがちょっと物足りないし雨足も弱まったので、ひとまず大倉山まで行くことにする。トレイルランニングをしに来たことを思い出し平らなところや緩い下り坂を走る。なんだかリラックスできるというか空間が心地良い。ひょっとして雨が降ってるのでマイナスイオンとやらが出まくっているからだろうか。どうやら出てるらしいのだが、その一方でマイナスではなくプラスイオンが出てるという話もある。どっちでもいいがとにかく雨の山中は意外と心地よい空間であることがわかった。一瞬雨足が弱まったと思ったらまた激しく降ってきて靴の中も濡れて冷たくなってきた。なんだかんだで道路まで戻った途端に晴れ間が見えてきた。午後からにでむすればよかったと後悔したが、まあ新しいリュックサックのテストもできたし、雨用の装備の課題も見えてきた。もうちょっといいカッパや雨用の手袋、残雪時にはスパッツの必要性も感じたので少しずつ揃えていこう。こう思う人がいるからモンベルストアや秀岳荘がはやるわけだ。

今日のプレイリスト。降りしきる雨に、意外とマッチしてた。


2016年4月22日金曜日

老眼

老眼の進行が著しい。
40を過ぎたころだろうか、指に刺さったトゲを抜こうとした時、無意識に指を遠ざけ気が付いた。「ついに老眼だ」と。それから仕事も変わり、一日中パソコンと向かい合っていることも珍しくなく、夜は夜でスマホやタブレットを見ているおかげで老眼も進む一方である。
コンタクトレンズにすると電話の画面はよく見えず、字を書くにも不自由する有様だ。スキーだったり、自転車だったりと外がまぶしい時や、プールに行くときなんかに使ってるが、サングラスやゴーグルを使える代わりに近くのものが全然見えない。
そこでコンタクト着用時用に老眼鏡をかけることを思いついた。いつも行くイオンにJINSの店がありいいのが売ってるではないか。ただ本当に必要なのか悩んでいる間に老眼は進んで、実際に購入した時にはスマホ画面を見るのががやっとだった(コンタクト+老眼鏡で)。もう少しキツいやつにすればよかったかもしれないが、視力補正のまた補正で正直何をやってるのかよくわからない。今では裸眼でも細かい作業をするときは老眼鏡の出番になる。いつか虫眼鏡を使うようになるのだろうか・・・。

老眼鏡を買ったときに通販専用のクーポンをもらった。20%OFFになるという。今の眼鏡もJINSなのだが最近汚れが気になっていたのでレンズの仕様書?を引っ張り出し、店頭で良さげなのを選んでおいてWeb上で購入してみたら、クーポンのおかげで5,000円程度(税込み)で済んだ。1年くらい使えれば十分か?進む老眼のおかげで乱視の具合も変わって補正したいところだが、この眼鏡もそんなに長くは使わなさそうなので次回にしよう。頼んでから2~3日で届いたし便利な世の中である。

便利といえばコンタクトレンズも今やドラッグストアで売っていた。なんだか怪しげだが知人に聞くと全く問題ないとのことなので買ってみることにした。ドラッグストアで買うよりもアマゾンで買うほうが全然安かったので、適当に度数を選んで買ってみた。確か1,500円程度(1DAY30枚)だったろうか。それまで使ってた一流メーカーのが賞味期限切れ?で装着感がイマイチだったのに比べるととっても快適である。

視力がどんどん変わるから、安物アイウェアを短いスパンで取り換えていくしかないか・・・。

2016年4月18日月曜日

辛味

以前イトーヨーカドーに夕食の素材を買いに行ったとき、ちょうど一味唐辛子が無くなっていたので探していたら、普段使っているS&Bとかハウスのが見当たらない。あったのは「セブンプレミアム」ブランドのものだった。まあどれも同じだろうと買って使ってみたら、やたらと辛く感じる。少しずつ使えば節約になるからいいんだけど、ついいつもと同じような量を振りかけて激辛使用になってしまう。なにか特別な配合なんだろうか?よく見ると製造元はハウスだが・・・年のせいで味覚が変わったのかも知れない。







さて、明日の午前中は外での仕事なんだけど寒くなりそうだ。えっ雪!?

2016年4月17日日曜日

模倣

今日も自転車に乗ろうと思ったが、天気がイマイチでなんだか寒い。そこで久々に三角山に行くことにした。雪もそんなにないだろうし、今流行り?のトレイルランのまねごとでもしてこよう。
リュックサックにカッパ、飲み物、帽子、一応お金も入れて出発。こんなプレイリストを選んで歩きだす。







ちょっとズンズンした感じの曲が多いのでランニングはいいかも知れない。なので登山口まで走ろうとしたが、リュックが意外に重くて途中から歩いた。昨日の疲れが残っていたことを自分への言い訳にして山に到着。トレッキングポールを準備して山に入る。当然のことながら最初は上りなので、走るどころか早歩きの段階で息が上がる。今日は天気のせいかいつもよりは人が少なかったが、わりと若い人が多かった。日陰の部分はやはり雪が残っていて、しかも中身はガッチリ凍っているので油断すると滑ってころびそうになる。













頂上付近は陽当りがいいのか雪はなかった。











そこから、いつものように奥三角山に向かう。こちらも最後の急斜面以外はほぼ雪はなかった。(写真は奥三角山山頂から)



肝心のトレイルラン(のまねごと)だが、走ると木の根っこや濡れた石が滑るので怖いが、地面がやわらかいので意外と体に優しい。なんだか楽しくなってきて体力の許す限り走った。平らなところを走り(ゆっくりと)、疲れたり斜面に差し掛かったら歩く、といったことを繰り返し山を下り家まで帰る。道路に出たら走りやすいだろうと思っていたら硬い路面からの衝撃が疲れた体にこたえる。なので山から家まではほぼ歩きだった。でも雪があったころは2時間45分程度、今日は2時間15分くらいで往復できたので雪の有る無しで相当な差だ。
で、ちょっと調べてみるとトレイルランニングって想像していたより相当ハードなもののことを指すようだ。どうやら今日やっていたのはまねごとにすらなっていなかったようだ。
低レベルとはいえ今回思ったのは、リュックサックは小さめで軽く、腰にベルトが装備されて走った時にゆらゆらしなく、できればポールが収納できるのが必要だと感じた。どうせ汗でゲロゲロになるだろうから、かっこいいブランド品でなくスポーツ店オリジナルブランドみたいな安物がいいだろうと早速スポーツ用品店へ。で、こんなのを買ってきた。4,999円。某スポーツ店ブランドにしてはちょっと高く感じたが、軽量だし自転車用にもなるだろう。次の土曜日に自転車かトレイルランのまねごとでデビューさせよう。