5/6は夕方から連休最終節の旅に出る。朝一仕事して午後から代休を取得。まずは外せなかったペダルのねじをゆるめてもらいに知り合いのバイク屋へ。予想通りあっさりとゆるめてもらったあと家に戻りMTBとペダルを交換する。外観が落ち着いた。少し時間があったので、ENDURACE AL6.0ちゃんでひとっ走り。今回はいつも走るコースで一番のぼりのキツいところにチャレンジ。ギヤ比的につらかったが、なんとか上り、MTBでは98分が最高のところを91分で走る。今度は手稲山に行ってみようと思う。
下りになるとスピードも結構乗るのでブレーキがなかなか難しい。ハンドルの上側から握るとちょっと力が入らずスピードに対して効きが弱い感じ。下側から握ると力は入るがパニックブレーキになったとき効きすぎて結構なスピードから前転しそうで怖い。ロードバイクのブレーキは思ったより強力なのであった。
![]() |
一夜明け、層雲峡へ日帰り温泉に行く。上川層雲峡インターをおりて層雲峡側に少し行くとある「日比谷 英(ハナブサ)」シンプルメニューだが家族の評判は上々

その翌日は美瑛「青い池」に行き青さを実感

「白ひげの滝」は高い鉄橋の上から眺めるのであった
「十勝岳望岳台」は風が強くて寒かったがその雄大さに感動!



0 件のコメント:
コメントを投稿