2009年3月29日日曜日
2009年3月28日土曜日
世界選手権の
フリープラクティスがはじまってますが、MX2小島選手は順位はよくないけどタイム差は僅差といっていいのでは?と思えるほどの密集ぶり。現在MX1の最中。めまぐるしくトップタイムが入れ替わってる。ロードレースみたいに最後にポーンとベストタイム出したりしそうでけっこう面白い。ヤマハ勢が4人とも調子良さそう。アランダ?っていう人が現在トップタイムだけど誰?ビーラマンって今年はこっちなのね。
2009年3月27日金曜日
年度末
のため?仕事が忙しくブログへの書き込みもままならない日々ですが、今度の日曜日には世界選手権もはじまるようで、といってもイマイチヨーロッパのほうはよくわかってない。たしかカイローリが450のほうで走るんだったような・・・・・あっ小島庸平がMX2で走るのか。けっこう期待できるのでは?ケガのないようお祈りいたします。そんなわけでいちばんの関心ごとはやはりSXのタイトルの行方でしょうか。力技でリードをねじ伏せれるでしょうか。楽しませていただきましょう。
2009年3月22日日曜日
セント,
ルイスがはじまっているようですが、今回次回と連勝でポイント逆転といった流れでしょうか。正直シリーズタイトルがここまで接戦になるとは思ってなかった。プレッシャーのかかり具合(スチュワートへの)はいかばかりか。残りを連勝でタイトル獲得か、それともとんでもない出来事が彼を待っているのか・・・あっ今年は17戦もある。いや去年からか?いつから全17戦になってたんだ?まだけっこう残ってるのね。
ライツのヒートレース終了。プーセルはいまひとつピリッとしてないように見受けられますが。
2009年3月18日水曜日
ゼッケンが

早くバイクとリアットブレイスの慣らししなくちゃだ。その前にインナータイプのプロテクター買わなくては。
バイクに乗る前に軽く筋トレと思い腕立て伏せをしたら、なんと肩が痛くてつらいのだ。しかも体が重くて10回くらいがやっと。そういえば手を上に上げる時も少し痛い。これは五十肩の前駆症状か?先日歩いていて転んだときに手をついた時もすごく痛かった。もうバイクでは転べない。転ぶほど攻めないケド・・・・。
2009年3月17日火曜日
全日本モトクロス
も無事終了したようですね。この先も楽しみな結果でした。IBで両方勝った人、A級でもいいとこ走れるダントツのタイム。即戦力A級として来シーズンが楽しみですな。
今シーズンのリードといい今回の熱田選手といい例年にも増した活躍ぶり。ひょっとしてRMの450っていいマシンだったりして?まあ熱田選手のピンピンは条件が揃えば妥当な結果かもしれないが、リードのスチュワートへの肉薄ぶりを見てるとRMがいいのかな、なんて思えてしまうのであった。
2009年3月15日日曜日
たいした
波乱もなかったようですが、ライツはニコ・イズィが予選落ち?でノーポイント、タイトル争い脱落。あとヘプラーが3位表彰台。ブレイトンの健闘といったところでしょうか。ヘプラーってケガやなんやであまりリザルトを残してないけど、いつもいいチームのシートを確保してるね。テストや練習の時はめちゃめちゃ速いのだろうか。
ところで全日本モトクロスの結果って、相変わらずしばらくしないとわからないようだけど、海外のレースがほぼリアルタイムでわかるのに、同じ国の情報がさっぱり入らないというのもなんとも複雑な気分。まあレースのレベル、内容、規模自体が比べ物になってないからね。メディアの扱いもそれなりといったところでしょうか。
2009年3月13日金曜日
ゼッケン
2009年3月11日水曜日
カブト
2009年3月9日月曜日
波乱の
ディトナだったようですが、スチュワートはクラッシュ後、ヒルのバイクに乗ろうとする混乱ぶり。してやったりのローレンスはショートカットで上位浮上か。
リードのシリーズ戦略というか勝てなくても最低限のリザルトを残し、チャンスが来たらしたたかにいただく。負けが込んでもくさったりせずにやるべきことをやる。最初は何かスカしたカッコ付け野郎だと思ってたけど、去年の後半でプラクティスでの転倒後、ファイナルを根性で走りきりポイントを取ってタイトル獲得に結びつけた。恐るべき執念というか高いモチベーション、プロ意識を感じたね。あっでもスチュワートの戦線離脱でテンションが下がっていた時の転倒だったか・・・・リードのモチベーションもスチュワートがいてこそ保たれているものなのか。
確かにスチュワートの速さは異次元のものだが、諸刃の剣(まあそれがスチュワートのカッコよさでもあるわけだけど)でもある。ポイント差は速さの差を考えればまだまだスチュワートに余裕があるかもだが、もう一波乱くらいありそうな予感といったところでしょうか。
2009年3月8日日曜日
2009年3月7日土曜日
大型書店
というわけで、大型書店で立ち読みして調べてみたが、それらしいものがなかった。昨日、おととしの大河ドラマ「風林火山」の映像を少し見てみたが、やはりあぐらの人と正座の人が上杉家において混在していた様子。まあ、あぐらか正座かと、一元的に割り切れるものではなかったのかなと思うことにして、明日はディトナ。日本時間で9時過ぎからヒートレースが始まるので、ライブタイミング観戦といきますか。同ポイントですが、前回のようなことにはならないと思うけど、ここでなにかあるようだと流れが変わるかも?
そういえば全道モトクロス選手権のゼッケンが決まったようだが、ホームページにはまだアップされてませんか・・・・今年のゼッケンは・・・・未だAMAで生涯ゼッケンをキープしてるあのベテランライダーのゼッケンですか。年齢的にぴったりだ。ゼッケンを作らなくては。
2009年3月6日金曜日
武士と正座

2009年3月5日木曜日
大河ドラマ

2009年3月4日水曜日
今年の
2009年3月2日月曜日
登録:
投稿 (Atom)