ちょっとした満足感を味わっていた翌日の昼前だろうか、口の中がなんだかカユイ。そうこうしているうちに後頭部や膝の後ろあたりがカユクなってきた。そして全身に発疹が出てきてちょっとびっくりしたが、ほどなくして発疹は消えた。いわゆるジンマシンだ。その後も何度かジンマシンになり、だんだん症状も重症化してきた。具体的には発疹、痒みに加え喉つまりというか胸が苦しくなるような状態だ。ツバが飲み込めなくて口の中がいっぱいになり時々トイレに行って吐き出さなくてはならない。大体2時間もすれば痒みも胸の苦しさも収まり発疹も消えるのだが、しばらくダルさが残ったりと「発作状態」になるとさすがに業務にも差支えが出る。皮膚科も受診し薬の服用を始めた。食べ物と関係あるかと思い、食事と発疹の関係を思い出してみたのだが、特定の食べ物との因果関係は思い当たらない。しかし相変わらずジンマシンが数日おきに出てくる。そんな時健康診断の結果が届いた。標準体重も切り、悪いところなんか一つもないだろうと自信満々だったが、なんと肝機能のGOTとGPTの値が悪化しているではないか。周りからはジンマシンも酒の飲み過ぎが原因じゃないかと言われ出す。確かに家での晩酌も普通にワイン1本半くらいを連日飲んでたし、自分でも「ちょっと飲み過ぎかな?」とは思ってた。しかし2月からは毎週出張ということもあってジンマシンで苦しんでいる場合じゃない。そこである決断をしなければならなかった・・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿