で、諸々まとめた結果、20万円以下(できれば15万円以下)、いわゆるコンポーネントは105、フレームはできればカーボンだがアルミでもいい。少しあとでわかったのだがレーサーモデルじゃなく、いわゆるエンデュランスモデル、で選考を開始。なんでもエンデュランスのほうは前傾姿勢もキツくなくコンフォータブルな乗り心地で長距離を走るのに向いているというし、ギアも軽めのようで想定している使い方にピッタリだ。

そんな時CANYONという通販専門のメーカーの存在に気付いた。自転車マニアの知り合いに尋ねたら「とってもいいよ」と言うではないか。条件に当てはめて選んでみるピッタリのがあった。ENDURACE AL6.0というモデルだ。123,000円で送料が約20,000円とのこと。これについてもカーボンフレームにしようかとかあれこれ悩んだが、スタンス的に「とりあえずロードバイクに乗ってみたい」じゃなかったかと自分に問いかけ、我に返った。
通販で買うといろいろデメリット・・・いざという時(壊れた時)販売店に頼りずらい、販売店主催のイベントに参加しずらい、などがあるようだ。まあイベントにはまず参加しないだろうし、メンテナンスも自分で出来ない分は「あさひ」にでも頼めばいいやと強引に自分を納得させ、ついにポチッと押してしまった・・・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿